先週より秋雨前線が長期停滞し、九州北部を含め全国的に大雨が続いております。
一時は線状降水帯が発生し、長崎県や佐賀県にも大雨特別警報・緊急安全確保等のレベル5相当の気象情報が発表される事態となりました。
各地で河川氾濫や土砂災害が多く発生し、人的被害も発生しております。
8月17日午前9時時点でも、長崎市の事務所周辺では断続的に激しい雨が降り、長崎県・佐賀県の多くの地域で大雨警報・土砂災害警戒情報・避難指示などが発表されております。
ポスティング業務におきましては納期が必ず設定されており、絶対のものとして厳守しながら作業を行っております。
しかしながら、今回のように災害が発生するような状況の中では、現場スタッフの命の安全を最優先することと、避難を行っている方がいらっしゃる状況の地域の中でチラシ等の投函作業を行う事の不謹慎さ、投函される地域の方のご迷惑を考慮した時に、極度に危険な状況の中での投函作業を中止せざるを得ない事態も発生します。
投函作業の中止措置を行うと、納期に間に合わなくなるというジレンマも発生しますが、上記のような理由により、今回は中止という措置を取らせていただきました。
関係各所には個別にご案内とご相談をしながらご対応させていただいておりますが、ご迷惑をおかけすることになることを、この場をお借りして改めて深くお詫び申し上げます。
今回の大雨はまだ終息を迎えておりませんので、最後まで細心の注意を払いながら、無事故で最善のお仕事を遂行させていただきたいと思います。
今後も通常の降雨を含めて、災害に至るような事態が発生することも考えられます。
そこで、その際の対応策として社内で独自に【防災のためのガイドライン】を作成し、全スタッフに指示・徹底を行い、無事故のポスティング業務を遂行する指針として参ります。
一刻も早く大雨の状況が解消され、これ以上の災害が発生しないことを切に念願します。
また皆様が、自らの命を守ることを最優先とした行動で、絶対無事故でこの長雨を乗り越えられるよう心より祈念しております。